2022年3月6日日曜日

 【開催報告】第5回SPart勉強会(オンライン) 2022.3.6

テーマ:「診断学」と「地域医療」

〜総合診療の幅広い魅力を体験しよう!〜

日時:2022年3月6日(日) 13:30-17:00 オンライン開催

参加者:29名(専攻医3名、初期研修医5名、学生2名を含む)

【スタッフ:SPartコアメンバー】
・石川 輝 さいたま市民医療センター(さいたま市)
・今永 光彦 奏診療所(蓮田市)
・大塚 貴博 あけとクリニック(熊谷市)
・加藤 寿  秩父市立病院(秩父市)
・高橋 毅  ハーモニークリニック(さいたま市)
・田中 政任 狭山厚生病院(狭山市)

【内容】

1、診断学セッション さいたま市民医療センター 内科救急総合診療科

 このセッションはさいたま位市民医療センターの内科救急総合診療科の先生方にお願いしました。System1の9症例とSystem2の2症例を
提示いただきました。System1の直感的診断はクイズのようで良いトレーニングになり、System2の事例は診断後の経過がとても教育的であり、どちらも本当に勉強になる内容でした。ありがとうございました!



2、地域医療セッション 
 高橋 毅  ハーモニークリニック(さいたま市)
 今永 光彦 奏診療所(蓮田市)
 田中 政任 狭山厚生病院(狭山市)
 大塚 貴博 あけとクリニック(熊谷市)
 加藤 寿  秩父市立病院(秩父市)

このセッションでは、総合診療に興味のある学生や研修医・専攻医に向けて、埼玉県の各地域で地域医療を実践しているSPartコアメンバーの地域医療に対する熱い思いを語っていただきました。セッションの後半ではグループワークを行い、地域医療についてのディスカッションを行いました。各地域の特徴やそれぞれの先生方の地域医療に対する思いを聞くことができ、埼玉県でもこんな地域医療が実践されているということが若手の皆さんに伝えることができたと思います。
 


【全体を通して】
 今回は診断学と地域医療という、ある意味両極端なテーマを同時に扱うことで、総合診療の幅広さを実感していただけたのではないかと思います。全体的には専攻医を中心とした若手をターゲットにした内容だったと思いますが、診断学セッションに関しては、むしろ指導医からの評価が良かったように思います。
 個人的には、今年度のSPart代表を務めていた中で、自らのライフワークである地域医療のセッションができたことと、それに対して学生や研修医からとても良い反応が得られたのが、何よりも嬉しく思いました。また、今回は、さいたま市民医療センターの総合診療科の先生方とも繋がりができたことも大きな収穫でした。
今後もこのSPart勉強会が、埼玉県の総合診療、地域医療の繋がりができる会としての役割が担えればとても嬉しいです。


次回のSPart勉強会は2022年秋頃に行う予定です。
たくさんの方のご参加をお待ちしています!


文責 加藤寿